【理系じゃなくてもよくわかる!!】プログラミング基礎(関数編)

[注意]今回はpythonという言語を使って例題を書いています

関数とは、簡単にいうと
"いつもやることをまとめた"もの。

定食屋の常連客が言う
"いつもの" みたいなもん。

(常連客のおっちゃんが頼むものはいつも同じ)

  • 関数:プログラム内で何回も同じ使う処理を一括りにしたもの
    • いつ使うの??
      • 毎回同じ処理を書くのがめんどくさい時
      • 書いてるコードがグチャグチャで見にくい(醜い)時

 

定食屋のおっちゃんを
プログラムにしてみよう

注:例題は、中華料理屋かラーメン屋です。

定食屋のおっちゃんはいつも頼むものは3つ

  • ラーメン
  • チャーハン
  • 餃子

 

関数を使わない場合

おっちゃんは、普通に注文する
(ラーメン、チャーハン、餃子のprint文が順に実行)。

f:id:maborosi_blog:20210121124654p:plain

定食屋のおっちゃん(関数なし)
関数にした場合

おっちゃんは"いつもの!!"と定食屋で叫ぶと3品が出てくる
(関数を実行すると、ラーメン、チャーハン、餃子のprint文が実行される)

f:id:maborosi_blog:20210121125006p:plain

定食屋のおっちゃん(関数あり)

  関数の小話....APIってなに??

要するに!!

  • 誰かが作った関数ですよってこと
    (あなたが作らなくても使える)

 

例えば、難しい計算とか分析とか....

  • あなたが頑張る必要ありません!!
    APIを探してつかっちゃいましょ!!

 

イメージとしては、専門家や詳しい人に、
材料や情報渡してお願いする感じ。

 

 

もっと基本的なことが知りたい方はこちら↓

maborosi-blog.hatenablog.com